アプローチの材料
滑りにくいモルタル金鏝こて砂利洗い出しや、小割にした丹波石・鉄平石などを使い、水がたまらないよう、勾配をつけるよう考える必要があります。
モルタル金鏝砂利洗い出し
塗ったモルタルを金属鏝で押さえ均(なら)して仕上げます。黒那智石や丹波石の屑を入れて、野趣や侘びた味わいを出した仕上げもあります。
タイル・レンガ張り
和では玄昌石タイルや瓦タイルの四半敷きが使われます。
延べ段
さまざまな形の御影石・丹波石・鉄平石・五郎太石などを乱張りや組み合わせて並べたものが見られます。
飛び石
石を離して敷きます。石は滑らないもので、歩きやすくあまり凹凸がなく、水洗いで汚れが落とせるものがいいでしょう。千鳥・雁行など別図のような打ち方があります。