Share:

基礎知識床框

床框

呂色(黒)漆塗り
檜などに寒冷沙(布)を張り、生漆と研の粉などを混ぜて下塗りして、生漆を塗りながら水研ぎを繰り返し、最後に呂(黒)色塗りを何回も重ねながら磨いて仕上げたものである。

杉面皮呂色漆またはカシュー塗り
床框の上端に大面をとり、そこに杉の面皮を張り、面皮以外の部分は呂色漆塗りや黒カシュー塗りで仕上げたもの。

杉面皮呂色漆塗り艶消し(潤色)仕上げ
杉面皮呂色漆塗りに本朱粉を配合し、呂色塗りより漆の黒さの艶を消したもの。

杉面皮春慶漆塗り
杉面皮に春慶漆を塗ったもの。

ケヤキ漆塗り仕上げ
ケヤキや檜・杉などの表面に透明な生漆を塗り込んでは拭き取ることを繰り返し仕上げたもの。

鉄刀木 (タガヤサン)
東南アジアに産する豆科の木。材質が非常に硬く、重い。床回りの材としてよく使われる。紫黒色〜黒褐色で材質緻密。淡い黄茶色に黒い縞筋があり、磨くと光沢が出る。同種で普通の紫鉄刀木があるが、普通のものより色が濃く黒い杢目が特長。

楓杢色付け
杢目の美しい楓の表面に生漆やポリウレタン・木ロウなどを塗ったもの。

杉太鼓落とし
磨丸太の表面を生かし、三方を平らに削ったもの。

面皮丸太
無節の杉磨丸太の四隅面を残し、四面を平らにはつって美しい杢目を浮きだたせたもの。

栗六角突のみ
栗の丸太材の表面を六角形にやや粗くはつって美しい杢目を浮きだたせたもの。手作業によるものは名栗。機械によるものは突のみ。床柱にも使われる。